koutarous room
仕事
今朝の朝礼で、「盛和塾」での話がでた、お得意のカテゴリーだ。 件の塾の中でも「役付き」の社長である、講演に呼ばれたりする事もあるのだが、そういった「講演に呼ばれる」位になり「天狗」になって会社を潰した
今日、経理事務志望で女性が面接に来た。 「何も知らずに・・・」といったところだが、はきはきとした受け答えと、40過ぎてなおPCを勉強し「就職」しようという彼女、社長は勿論、皆が好感を抱いたようだ。 俺
社長が崇拝(?)する、稲盛氏の言葉に「ベクトルを合わせる」というものが有る。 簡単に言うと、社員の意思・行動の方向性を合わせるという事らしい。昨年は「迎合」出来ない人間を辞めさせたそうだが、今年は「迎
今日で経理の女性が辞める。 「同い年」というガキの頃ならどうでもいい事に「エロさ」を感じさせてくれた女性だが、そんな事より、入社以来絶対に聞こうと思っていた、「退社理由」を聞いた。 「ヘタ」打つわけに
勿論、K課長の事だ。 入社3~4年らしい彼、今日は「カジュアル」というかチノにスエットという出で立ち、何でも「オフィス家具の引き取り」が有るので「汚れ」な格好で来たらしい。 本社じゃパート・バイトのO
全く困った事に、朝礼で「負債」の話をされた。 前にも書いたが、年商10億から4期で半減、その間「減収減益」連チャンで、前期は「減収増益」も退職者続出と「クビ」不採算店「閉店」の「大ナタ」使いによるもの
「つり」のWeb作り始めて数日だが、今回先にCGIをやることにした。 理由は、「ゴルフ」で何となく掴んだからで、これを先にやってしまうことでアップは可能になる、すると他、特にデザイン的な部分に時間を割
来週の水曜日は、「売り上げの落ちている」店舗をわざわざ閉めて、本社にて様々な行事が行われる。 ・社会奉仕・・・本社近隣のごみ拾い/// 言ってる事は「リスペクト」「慈愛を以って」も「自愛」っぽくて、
今日は来春新卒者対象の「会社説明会」なるものがあった。 この陣容だ、K課長が司会・進行を務め社長がメイン、の予定だったのだが・・・。 この会社、俺が入社するまでは「ノーネクタイ」OKな「良い」ところも
すでに「一応」だが作り終えたWebについては、変な言い方かもしれないが「やる気のある」スタッフが提案やら色々言ってくる。 良い事だが、肝心の社長がそのやり取りを見て、他の人間に「見習え」位に言うだけで
今日は、会議・会議・マナー講習・コンパ、そんな予定。 俺は会議への出席は2部から、Webについてと「式次第」に書いてあったから、どんだけ言われるのか?とも思ったが、予想通り「触らぬ神に祟りなし」とばか
ここ数日、多忙から「負のオーラ」を発しまくっていたKだが、よりによって「シカト」こきやがって、一昨日の「高圧さ」からも切れそうになった。 大人だもん、我慢。 いや、折角ここまで我慢してきた、ここで切れ
この会社入って初の給料、26万+交通費だ。 ありがちな事だが、面接時の「基本給26万」では無い。 基本給 2250000円 業務手当て 30000円 皆勤手当て 5000円 別にボーナスは月一×月数で
まぁ、ここ少し公私共にPC・MT弄りすぎで、体調が悪くなった。 週頭は「倒れるか・・・」位調子悪かったのだが、簡単に言えば「過労」と「風邪」。 週中の公休は休養と病院に費やさざるを得ず、お楽しみは無し
なんか、「2ヶ月前から考えた」というたいそうな「憲法」を渡された。 「(社名)憲法」だって。 毎朝朝礼の場で全員で唱和させられるらしい。別に・・・「仕事」だからそれ位しろといわれればするさ、でも、かっ
社で展開している「中古ゴルフクラブ取扱店」の販促用のぼり、数種有るうち一つにはクラブを持った人物が描かれているのだが、「社長」その人だ。 人には「メモを取れ」だの理屈を並び立てるが、「俺はメモを取って
トップのよく言う「アメーバ経営」、その主とするところは簡単に言えば「空いたら手伝う」だ。縦割りがきつ過ぎの感があり、感情的に「ただ」で手伝うのには「抵抗」が生まれるのは仕方ないと思うが・・・。 とりあ
かなり前、というか、入社すぐに「辞めたい」と言ったMさんだが、今日「『夜の仕事』との絡みできつい」といった内容で社長と話をし、来月から「パート」となる事が決まったそうだ。 先を越されなくて良かった・・
← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 →