Koutarous room コウタロウです、このWeb logでのラィティングネームですが悪しからず。
企業内のWeb系フロントエンドエンジニア件Webマーケッターを生業としています。そんなアラフォー(からアラフィフになったな)独男の悲哀。
ブラック企業で社畜の糞を喰らい耐えながら対応した事・愚痴また、退職後のアラフィフの就活に会社でのストレスの捌け口/ネガティブ思考の捨て場として文句なども徒然と書いてます。

LATEST

人格って大事って言う馬鹿が一番人格最悪な件

昨日営業宛の「明日の商談コロナになっていけない」って電話があった、社内システム見たらその予定もあったし電話番号・名前も間違いなにので、担当へLINEでその旨伝えた。既読にもなった。

今日CEOがなんか知らんがその客と待ち合わせしてたらしく、「来ない」からと電話が来た。
昨日の件を昨日の当方所作を忘れたうえで話したが、「その営業担当は(客とは)一面識もない」「客迎えに行って来ないから無駄な時間過ごした」とのことから謝罪した。
だが社長からの電話取った方がシステム見て、なんか言ってたから確認したら、まんまその営業担当宛のシステム内容があった。
CEO帰社後に、(システムにあるのに確認不足などと言ったことを)謝罪するか試したいので敢えて再度謝ったが、案の定というか想定通り、「担当営業も黙ってるのは悪いが」「確認しないのが悪い」とのこと。
当方が一番悪いだとさ。
専門職を使い回しで受電させて、システムとかが頼りなのにそこにまんま書いてあってどうしろと?

先ず、その営業に手配したのはCEOで、この時点でその営業が知らぬ存ぜんぬはあり得ない。
手配内容に、今日の待ち合わせの件もまんま書いてある。それも5日前にね。

手配終了してたが、客がコロナ。
で、受電からの流れ。
手配替えならシステムに書いとけよ。当初の担当が、変わったんならその旨こちらかCEOにLINEした内容かCEOに言ってくれと言うべきで、こちらのあずかり知るところではないが、「(当方のな)確認不足で無駄」だとよ。

例えばCEOが営業のAKさんにLINEして既読つかないと電話までして文句言うけどな、自分がするのはOKで他人特に好き嫌いで嫌いな従業員がやると親の仇の様に罵倒しまくるのな。

解ってることだから今更で、ムカつくがそこまでではない。(今更書き換えたかもしれんが)システムの画面はPDFにして残してある、ハラスメントの証拠は全部取った。
マウント取ったつもりだろうが、どう考えても第一手配者が担当とやり取りしてんだ、理屈でやれば取った山から降りるってCEOのプライドからしたら甚だ恥ずかしいことをしないといけなくなる。
だが、こいつは雇用者と従業員はそもそも五分って雇用契約を理解していないから、面倒な「クビ」臭わせで理屈潰しに来るだけだからな。当方としては「クビ」って言われても金に繋がるだけだからOKなんだが、この程度ではどうせ臭わすだけで言わないだろうから面倒なだけ。

まぁこちらとしては、他の従業員がいる場でCEOのわけわからない文句=CEOの無能さと・保身度合いを晒せたからOKなのだ。

RECENTS