一言でいえばバカ 2025年10月15日
会社の備品は会社のもので、個人のPCなどは「会社のもの」だが言い方変えれば「個人のもの」=管理責任はその個人。
これは社用車などあらゆる物品に対し及ぶが、事務のうち数名だけが「自分のゴミ箱」を抱えているが、週替わりのゴミ収集担当=基本は共用のはずで、例えば事務でもある常務は退社前に自分で共用ゴミ箱に捨てている。
これが常識。
還暦過ぎた社会人経験乏しいBBAは、週替わりの担当に収集させることを是としてるが、一言で言って「バカ」。
単に自分の足元のゴミ箱を収集させることでマウント取ってる気分を味わいたいだけだろうが、そもそもの常識が無い。
常識ないのは働いていてもパ〇ナからの派遣で、パ〇ナに切られたところをこの会社に拾われただけだが、その昔は主婦だったことからも社会人経験=この場合は正社員、が乏しいとみえる。
もう一人「猫BBA」も「他人管理のものを使ったら自分で始末」って常識解らないのもいるけどw
最近共用メアドのメールボックスが酷いことになってメールが全員に行き届いていない、原因を探ると「社会人としてあり得ないoutlookの設定変更」のようで、役員らに「社会人としてのリテラシーがない」「常識ない」と言ったことから、揶揄の意を込めてそのBBAが「常識ってマイブーム」とか宣った。
常識=多くは論理・道徳に基づくが、それがないBBAが「常識」だってさ。
もちろん、常識以前に物事を正確に捉える能力がないからだが、この会社の常識は世間の非常識で、その常識の中核に居るBBAが世間並みの常識語るとはね、恐れ入りました。
明らかに低俗=無能とは関わりたくないからそうしてる、一度理詰めで言葉詰まらせたことあるけどやっぱりバカだから覚えられないらしい。関わると無駄しかないから嫌なんだけど、なぜか絡むんだよね、バカだからだろうけど。