コロナ禍でのアラフィフの就活 誰が 2021年2月15日
今朝は掃除の時間から、Nさんに呼ばれ営業部屋へ行くとOさんが「俺の名前はxxxだ」と、HPのお客様の声掲載の担当者名がイニシャルになっている事に対する怒りそうだ。
これ本来は俺と上司との話しで、客名はイニシャル、社の人間は実名と決めてアップしていたのだが、昨日日中社長に「社の人間も全てイニシャルに」といわれてのもの。
なので事の顛末を話したが、Oさん曰く「社長に言ってくれと」。社長には上司と話しをしてという顛末を話した上でのイニシャル化、「試用期間」の人間には厳しいと話して逃げたが、ここでも自分で言わないOさんっぷりが素晴らしいわ。
午後にNさんと営業部屋でちょっと話したが、「寧ろイニシャルで良かった」とのこと。つまり前職と一緒で辞めたら実名載せられるのは嫌だからってことだが、格好良いとこ見れんのかな?
まぁそもそもさぁ、サイトのどこ見てもスタッフ紹介とかないし、検討中でこれからってお客さんに実名もイニシャルもあまり関係ない。
第三者的な仕組みのレビューじゃない、例えば前職では1000件程度そういったものがあったが、ページネーションの3ページ目くらいで月間のPVは一桁だ。ちなみに前職サイトは5~6千セッション/月あってのもので、今のこの会社のサイトは月間のセッションが800か900程度、始めたばかりのお客様の声はボリュームに乏しく見る価値もない。
見るならGoogleマイビジネスの方がユーザー目線からしたらマシだが、2店舗くらいかな、評価は低いから威張れるものはないな。
で、話し変わるが今日はいつものMTG。
社長が喋って皆だんまりだったせいか、今日は社長から仕事について聞いてきた、俺は今の進捗やら話したが、例の似非ポータルの件については全社員に見て不足や間違いなどあったら教示とお願いをしたが皆無だった、コンテンツは俺が社内外の資料から作ったとweb的などうのじゃなく商品・サービスについては素人が作ったと報告。社長から「これで(仕事)取れるか」と聞かれてノーと答えた。
正直web的な部分ではやったよ、キーワード調べてSEOとか。でも肝心のコンテンツが脆弱で薄いしポータルなのか売りのサイトか中途半端で見てる人からすると「ご相談」してよいものか不明瞭な感がある。一応ポータル寄りにして本サイトへのリンク/バナー貼りまくったが直の効果はどっちみちムリだわな。
「ただ作るだけならアウトソーシングした方がいい」と社長が言ってたが、170万も払って造らせたWordPress使ったサイトはdescriptionが全てのページで同じになるという酷いもので、気付いたのは俺だけだぜ?
誰かを責めるわけではないが、それで検収だしたのはミスなわけでそこはちょっとはっきりさせて同じ間違いをしない様にするのが経営者と管理職の役目では?
誰がって感じ、マジで。格好だけの社長と逃げて誰かに押し付けるだけの連中、いい加減やばいだろ。
そうそう、MTG中に社長が「利益になるなら(商売は)何でもいい」と言ってたが、そりゃ長年石屋に仕えていた人からすると看過できない一言だよな。
ただの名誉職となってるであろう部長職もこれ聞いたら、いや、もう多分聞いてるんだろうな。それで適当に定年までって思ってるんだろうな。