失策 2022年10月22日

ECサイト制作・運用が今のこの有様か、無知とは恐ろしい。会社というのは正直入らないと分からない、というより東京いた頃は見たまんまで謳った待遇などが違うことなどなかった。
千葉は昔小学生のチャリはヘルメットくらい面倒な厳しいところだったが、千葉市はともかく船橋は労働局も税金泥棒だし使えない。
千葉で働いた企業の3/4は募集要項に大きな嘘がある。大きなというのは勤務時間・給与(賞与・昇給や嘘が多いから年収ベースで給与の話をするが、守られた事がない)。働く根源は金稼ぎであるのが普通の会社員であり、企業運営や経営に対する見方が経営者とは違うし労使で相反するなんてのは当たり前のこと、経営陣と従業員が仲良しクラブなんて従業員を皆等しく遇していないとあり得ないしそこには思ったことをはっきり言える環境が伴わないとできない。
でもここ10年務めてる2社はいずれも逆、結果従業員(営業や工務)の業者との癒着/袖の下があり本来粗利になるものが従業員に流れる、従業員は成績不振で減俸されても袖の下という非課税の対価があるから寧ろ公的には低賃金で通るから引かれるものが少なく、非課税の収入があるからやめられないだろう。
まぁこういった方たちを見てると、会社の行く末を考えてるとは思えないので、何れ辞めてゆくのだろうけどね。癒着はwin-winになるから金銭や接待といったもの以外に人脈なども作れるから、その後のことも目処が立つんだろうし辞める際に持っていけるものもあるから。これは就業規則がある会社で制限しても、客の希望で人に付く場合は誰にもどうにもできない。だから何かあっても「客から」で済む。
大概こうした癒着どうのとかってやる人間は売上が大きい人で、売れないやつに業者は付かないから売れてないやつはある程度安心して見てられる(会社は)。俺には関係ないけどね、直接は。俺には業者も何もないし心づけですら全部会社に渡してる、典型的な正直者はバカを見るというやつ。
年商・従業員規模がある程度までいけばそう簡単には潰れないが、そこまでいかない企業で裏金とかまかり通っていたら長くはない。Oさん辞めさせたのはある部分正解だが、長い目で見れば不正解。上司はとうに辞める気だったと思うから願ったりだったのだろうけど。
まぁ女性陣の中にある軋轢とか、どこの会社にもあるがこのお規模であるのは厳しいな、まぁこれは会社の責任より当事者のいがみ合いみたいなものの方が大きそうだから、というより腹に溜めておけば済むものを言っちゃうやっちゃうってそこだけの問題と言えばそうだから、会社には使用者上の責任はあれど考えようによっちゃ被害者でもあるわな、残念。

つ づ き(経営陣だけでなく、その直下の本部もグダグダな件) 無能の証明